本文へ移動

ブログ

補聴器の役割と両耳装用の勧め

2025-04-07
注目チェック
バーナフォン補聴器(エンカンタ)
バーナフォン補聴器(耳あな型)
愛ネット補聴器釜石店の長澤です
いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

補聴器とは
補聴器は、聞こえを回復するのではなく、補助するためのものです。
必要な音を必要な音量(音圧)まで大きくし、耳に届ける事が補聴器の役割です。
日常会話や大切な音をより聞き取れるようサポートします。
そうすることによって、音の意味を理解できる喜びを提供します。

補聴器の効果を最大限に引き出すには
一般的に両耳装用をお勧めしています。
私たちの脳は左耳と右耳に届く音を絶えず統合して比較し、複雑な処理を行って整理しています。
この比較により、脳は周囲の音の位置を判断できます。

両耳から音が届くことで、私たちの聞く力を最大限に引き出すことができます。
音の方向が分かると、交通量の多い場所などでの安全につながり、また片耳装用よりも疲れにくいといったさまざまなメリットがあります。


ご来店をお待ちしております。
ご来店が難しい方はお電話下さい。ご自宅への訪問も致します。
まずはお電話を!
 
0192-47-3314

“快適プレミアム補聴器”AI補聴器「EdgeAI(エッジエーアイ)シリーズ」発売

2025-03-24
注目オススメ
進化し続けるスターキーのAI補聴器
業界初の会話を予測するDNN音声予測機能搭載で常に快適プレミアムなきこえを実現
G2 Neuroプロセッサー
3月31日(月曜日)より販売!
こんにちわ!釜石店の山本です。
スターキージャパンからAI補聴器の新たなラインアップとして、次世代の接続性とDNN*音声予測機能を搭載したG2 Neuroプロセッサーで、聴覚ケアを更なる高みに引き上げる「Edge AI (エッジ エーアイ)」  が発売されます!

【G2 Neuroプロセッサー】 
スターキーの次世代先進技術の結晶であるG2 Neuro プロセッサーは、補聴器の中で群を抜いた最先端の集積回路で、チップに完全に統合されている業界唯一*の神経処理ユニット(NPU)を特長としています。

1. 前世代と比較して騒音下での音声認識率30%向上

2. 低レベルの入力時の騒音で6dBの追加ノイズ低減

3. ノイズの多い環境でのSNRが最大13dB向上


【Edge Mode+(エッジモードプラス)】

聴き取りが難しい環境でもDNNを使用して、聴き取りやすさをブーストさせ、装用者がよりクリアなスピーチやリスニングの快適さを優先できるようにする、スターキー独自の機能も健在です。


【コネクティビティ 次世代の接続性】

Edge AIは、従来のワイヤレス接続以外に、新しいBluetooth音声規格であるBluetooth Low Energy(LE)オーディオに対応します。データ転送速度が高速で、低消費電力、多くのデバイスとのストリーミングも可能で、公共スペースでの音声コンテンツを聴取できるAuracast™に対応しています。


進化し続けるスターキーのAI補聴器のご相談は
愛ネット補聴器へご相談ください!

愛ネット補聴器は土日・祝祭日も営業しています。
訪問対応も迅速に行います!
聞こえでお困りの方はお気軽にご相談ください♪

お問い合わせはお電話もしくはご来店にてご相談ください。
お電話でのお問い合わせはこちらまで0192-47-3314

春分の日 春を聞く準備はおすみですか?

2025-03-20
オススメ
いつも愛ネット補聴器補聴器のブログをご覧いただきましてありがとうございます
寒さで部屋にこもりがちな日々が続いていましたがそろそろ春を感じる季節になってきましたね
「外に出かけて春の音を楽しむ たくさん会話をし健康的な毎日を送る」
ために補聴器のことも少し考えてみませんか? 
岩手県沿岸部では地域の皆様に健康でアクティブな生活を送ってほしい
そのような考えから各自治体が積極的に補聴器助成制度を行っています
愛ネット補聴器では各自治体の助成制度契約店となっております 
気になる方はぜひ相談にいらしてくださいご来店をお待ちしております。
ご来店が難しい方はお電話下さい。ご自宅への訪問も致します。
まずはお電話を! 

初めて補聴器をお使いになる方へ

2025-03-17
注目チェック
バーナフォン補聴器
スターキー補聴器
愛ネット補聴器釜石店の長澤です
いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

先ずは簡単な聴こえのチェックをしてみましょう。

□ 会話をしている時に相手に聞き返すことがよくある
□ 小さな話し声やささやき声が聞き取りにくいときがよくある
□ 家族にテレビやラジオの音が大きいと言われることがよくある
□ 会話が聞き取れずあいまいに相づちを打つことがある
□ 誰かに後ろから呼びかけられても気がつかないときがある
□ 電話の呼び出し音、玄関のチャイムの音、電子レンジの「チン」という音を聞き逃すことがある
□ 病院や銀行で名前を呼ばれても気がつかないときがある
□ 集会や会議など複数の人の集まりで会話が聞き取れないときがある
□ 騒がしいところで相手の話がよく聞き取れないときがある
□ 話し声が大きいと言われることがよくある

もし該当するものが2~3個以上あるお客様は、まず専門医への受診をお勧め致します。
また当店へお気軽にご相談にいらしてください。

ご来店をお待ちしております。
ご来店が難しい方はお電話下さい。ご自宅への訪問も致します。
まずはお電話を!
 
0192-47-3314

補聴器の点検、クリーニングのご案内

2025-03-03
注目チェック
マイクロスコープで汚れを確認
汚れの吸引、真空乾燥機
愛ネット補聴器釜石店の長澤です
いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

お使いの補聴器の調子はいかがですか?

湿気、ほこり、耳あかは故障の原因になります
・補聴器をより快適に、末永くご使用いただくために定期的な点検、クリーニング・調整が大切です。
・補聴器の修理は高額になることがあります。早めのメンテナンスで故障を防ぎましょう。
・大切な補聴器の汚れ落としはプロにお任せください。

★聞こえの不安やお悩みは7メーカー取扱い、調整可能9メーカー、メンテナンスは全メーカーの当社へご相談を!
※グループ会社経由のメーカーにつきましてはお時間をいただく場合もございますのでご了承ください。

ご来店をお待ちしております。
ご来店が難しい方はお電話下さい。ご自宅への訪問も致します。
まずはお電話を!
 
0192-47-3314

補聴器用の充電器のはなし

2024-12-16
注目チェック
バーナフォン)エンカンタ専用 置き型充電器
バーナフォン)エンカンタ専用 モバイル型充電器
充電式補聴器
愛ネット補聴器釜石店の長澤です。
いつもブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

バーナフォン充電器「エンカンタシリーズ用」について
温度条件
・温度+5℃より低い場合「低温のため充電しない」
・温度+15℃~+35℃の場合「最適な充電温度。補聴器の充電には最長で2時間かかります」
・温度+5℃~+15℃のおよび+35℃~+40℃の場合
 「充電の延滞。補聴器の充電には最長で6時間かかります」
・温度+40℃より高い場合「高温のため充電しない」

充電時間について
(完全放電の場合での、標準充電時間の目安)
・充電時間15分で使用時間4時間。  ・充電時間30分で使用時間8時間。
・充電時間60分で使用時間16時間。  ・充電時間120分(フル)で使用時間20時間
※実際の充電池の稼働時間は、使用パターン、使用する機能、難聴の度合い、聴取環境、電池の経年数、ワイヤレスアクセサリー機器の使用状況によって異なります。


充電器を常に電源に接続しておくことを忘れないようにしてください。
フル充電になると、自動的に充電プロセスを停止します。
補聴器を使用しない時は補聴器を充電器にセットした状態にしてください。

ご来店をお待ちしております。
ご来店が難しい方はお電話下さい。ご自宅への訪問も致します。
まずはお電話を!
 
0192-47-3314

補聴器用の電池のはなし

2024-12-04
注目チェック
耳あな型(電池式)
ワイデックス補聴器
愛ネット補聴器釜石店の長澤です。
いつもブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

補聴器用の電池は酸素に触れることで発電する「空気電池」です。見た目が同じようでもゲーム機等に使用する電池とは全く違うものです。
安全でクリーンな無水銀電池:補聴器は直接人体に触れるもののため、安全性の面と廃棄時の環境面への配慮から、水銀を使用しない電池がつかわれています。

補聴器に入れる前:新しい電池に交換する際はシールを剥がして1~2分程度待ってから補聴器に入れましょう。
特に冬場は音が聞こえてくるまで時間がかかる場合があります。

寒い日は手であたためてから:低温下では電池の電圧が下がり、このまま使用すると電池の能力が十分に発揮できなくなります。補聴器に入れる前に手で暖めてから使いましょう。

ご来店をお待ちしております。
ご来店が難しい方はお電話下さい。ご自宅への訪問も致します。
まずはお電話を!
 
0192-47-3314

補聴器メーカー スターキー

2024-11-18
注目チェック
スターキー補聴器 充電式
スターキー補聴器 充電式(シグネチャー)
愛ネット補聴器釜石店の長澤です。
いつもブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

自宅で補聴器を着用することが重要な理由
補聴器は、ご自宅以外で他の人とコミュニケーションをとったり、周囲に気を配ったりする上で、欠かせないものです。それでは、ご自宅にいるときや、用事がないときはどうでしょうか?それでも補聴器を装用する必要があるのでしょうか?

答えは「もちろん必要です。」
ご自宅で補聴器を装用することは、たとえお一人であっても次の点から重要なことです。

補聴器に早く慣れる
補聴器を装用し始めたばかりの方は、家の中で補聴器を装用することが特に効果的です。できるだけ毎日補聴器を装用することで、冷蔵庫の音や時計の音など、日常生活で聞き慣れていない音に脳が慣れることができます。
これらの音に、最初は圧倒されるかもしれません。しかし、補聴器を装用すればするほど、その音は自然に感じられるようになり、聞き分けるのが簡単になります。

ご来店をお待ちしております。
ご来店が難しい方はお電話下さい。ご自宅への訪問も致します。
まずはお電話を!
 
0192-47-3314

補聴器メーカー ワイデックス

2024-11-04
注目チェック
ワイデックス補聴器
ワイデックス補聴器
愛ネット補聴器釜石店の長澤です。
いつもブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

ワイデックスの願い
Most Natural Sound(モスト ナチュラル サウンド)
すべての人たちに自然な聞こえを!

家族や友人との何気ない会話、川のせせらぎ、鳥のさえずり、好きな音楽、人々が暮らす町のざわめき音。そんな毎日にあふれる「音」をありのままに届けたい。

ただ聞こえを補うだけでなく一人ひとりの人生がもっとも輝くように!
それがワイデックスの願いです。

新しい発想と独創性に満ちた技術開発で、補聴器の歴史に名を刻む数々の革命的な製品を生み出しております。創業から60余年を経た今日、「つけていることを忘れるくらい自然で聞きやすい」といわれる音質の良さが高く評価され、100を超える国々で多くの人々に愛されています。

※ワイデック補聴器カタログ 2024.11より抜粋

ワイデックスの補聴器をお試し出来ますので、是非ご来店ください。

ご来店をお待ちしております。
ご来店が難しい方はお電話下さい。ご自宅への訪問も致します。
まずはお電話を!
 
0192-47-3314

スターキージャパンから新製品登場♪

2024-10-28
注目オススメ
スターキー 世界最小充電式耳あな型補聴器「シグネチャー」
世界最小、目立ちにくい
小さくて電池長持ち
従来の大きさの約半分!
こんにちわ!釜石店の山本です。
季節の変わり目で気温の変化に身体がついていけない今日この頃!
皆様も体調を崩さないようご自愛ください!

スターキージャパンから新製品の
世界最小充電式耳あな型補聴器「シグネチャー」が発売になりました。

世界最小、目立ちにくい
 充電式耳あな型補聴器の先駆者であるスターキーが、さらなる小型化のご要望にお応えし、世界最小の充電式耳あな型補聴器を開発しました。目立たない極小サイズの中に最新の技術がつまっています!

小さくて電池長持ち
 連続使用時間38時間は業界最長クラス
 バッテリー搭載の充電器使用により、本体+3回充電で最長150時間以上お使いいただけます!

万が一の水ぬれ故障を保証
 国際保護等級IP68を超える防水性能「Pro8ハイドラシールド」搭載
※水深1mにおける浸水試験済み

「誰と」「どんな場面または音環境」での会話が楽しみですか?
 どんな音環境でもエッジモード+で人工知能(AI)が
瞬間快適な音へ(クラス24のみ)

ぜひ店舗または巡回相談で実物を触って聞いて体感してください!


愛ネット補聴器は土日・祝祭日も営業しています。
訪問対応も迅速に行います!
聞こえでお困りの方はお気軽にご相談ください♪

お問い合わせはお電話もしくはご来店にてご相談ください。
お電話でのお問い合わせはこちらまで0192-47-3314
ブログ
ブログ〜コピー
2025年4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
株式会社愛ネット補聴器

大船渡本店
〒022-0003
岩手県大船渡市盛町
字木町13番地5
TEL.0192-47-3314
FAX.0192-47-3335

釜石店
〒026-0021
岩手県釜石市只越町
1丁目3-1
TEL.0193-27-6633
FAX.0193-27-6733

TOPへ戻る